
初心者におすすめ動画編集ソフト【Filmora9】フィモーラ9
今回は私が先日購入した動画編集ソフト【Filmora9】フィモーラ9の使用感や感想を進捗報告も含めてお伝えしたいと思います。

ちなみに私の経験値は2年程前にパワーポイントとWindowsムービーメーカー(2017年サポート・ダウンロード終了)で数本の動画を作成したことがある程度です。今回、当サイトでeラーニングを実施するにあたり、PC画面の録画やある程度の編集も必要になるので評判のいいフィモーラ9を購入しました。ほぼ素人同然の私ですが「とりあえずやってみよう精神」でがんばってます。
感想としては以前記事にも書きましたが、ほぼ初心者の私でも、いじってるうちに直観でサクサクできるようになったので、購入して良かった!評判は嘘ではなかった!と思ってます。裏を返せば初心者以外の人には物足りないかもしれません。つまりフィモーラ9は初心者向けなので高機能な編集を求めている人や動画編集歴が長い人には向いていないとも言えるのです。
フィモーラ9が向いている人
- YouTubeで情報発信したい!と思っている動画作成初心者
- 安価な動画編集ソフトを探している人
- YouTubeでゲーム実況したい人(ビデオキャプチャー機能あり)
- eラーニングでパワーポイント等を使って講義をしたい人(ビデオキャプチャー機能あり)
- 結婚式のムービー作成の担当者(DVDに書き込み可)
上記の人にはドンピシャの編集ソフトだと思います。
フィモーラ9で作成した動画
1.静止画と動画でやれそうなことあれこれ
我が家のアイドル「サカモト」のイメージビデオになります。
2.パワポを使った講義形式
PC画面のパワポを録画しました。
※講義形式なので遊んでません・・・
P.S.
購入する際に悩むのが商用利用か個人利用かだと思います。例えば「今は全然だけど将来はYouTubeで稼ぎたいからビジネスプランの方がいいのかな?」とか「今YouTubeで少しだけ収入あるから商用利用になるのかな?」気になりますよね。実際私も「個人向けプラン」「ビジネスプラン」どちらにすべきか悩みましたが、この動画を観て一発で解決しました。
フィモーラ9の購入前に必ずチェックしておきましょう。
コメント